貨物追跡に表示される出荷状況

貨物の移動情報は、UPSの配達システムにトラッキング・ラベルがスキャンされるたびに記録されます。 表示される一般的な出荷状況の内容を以下にご案内します。

ラベルが作成されました

UPSはこの貨物に関する貨物明細と請求情報を荷送人から受信しました。 貨物がUPSのネットワーク内を移動し始めると、貨物追跡状況が更新されます。

出荷済/配達中

貨物が到着し、UPSネットワークに到達すると、配達予定日がご覧いただけるようになります 貨物は、最終配達のために配達中になるまで、この表示のままになります。 貨物が長距離を移動する場合、目的地のハブに到着するまで再度スキャンされない可能性がありますのでご注意ください。

配達中

貨物は配達を担当するUPSの現地施設に到着し、UPSドライバーに引き渡されました。 荷送人が時間指定配達サービスを選択していない限り、貨物は通常、午前9時から午後6時の間に配達される予定です。

配達完了

貨物が配達されました。 配達日時が記録されます。 貨物に署名が必要ない場合、ドライバーは、貨物を明白に見える場所や悪天候から守るために、貨物を置く安全な場所を見つけようとします。 これには、フロントポーチ、サイドドア、バックポーチ、ガレージエリアなどが含まれます。

エクセプション

貨物はUPSネットワーク内にありますが、予期せぬエラーが発生し、予定配達日が変更された可能性があります。 貨物を配達できない場合、または遅延が発生した場合は、追跡詳細ページの出荷状況セクションにその理由が掲載されます。 配達日が変更されると、新しい日付が表示されます。